ブログ
Blog

ペアレントトレーニングについて

こんにちは☺

児童発達支援事業所・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです(^^♪

先週6月のイベントとしておにぎらずクレープづくりを行いました。

クレープ生地を作り、クレープ生地を中心にカット、クリームや果物を並べ、折りたたんでいくのですが、保護者様も、おこさまも上手にクレープを完成させていました♪

皆さん「おいしい」と言って喜ばれていたので、本日2回目のイベントも参加されるお客様が喜んでいただけると嬉しいです♡

本日はペアレントトレーニングについてお話します☺

ペアレントトレーニングとは?

障害がある、なしに関わらず全てのお子さまの保護者を対象として、保護者の子育てスキルをトレーニングする親子プログラムです。

保護者様が日々の生活の中で、お子さまにうまく関わることで、お子さまの行動を前向きに変え、生活での子育ての困りごとを減少、発達を促したりすることを目的としています♪

日々保護者様は一緒懸命子育てされている中で、「これで良いのかな?」 「どうして?」など葛藤しながら過ごしている方が大半だと思います☆

ではペアレントトレーニングはどのように行うのでしょう?

ペアレントトレーニングは 「良いことをすれば良いことが起き、悪いことをすれば悪いことが起きる」と認識させることが原則です。

お子さまの行動を3つに分類します♪

①増やしたい行動=ほめる・相手をする

②減らしたい行動=相手をしない(無視する)

③絶対に許せない行動(放置すると大きな怪我をするような行動・命にかかわる行動など)=すぐに止める

例えばお友達とカードゲームをしています。

お友達に負けたくないAさんはルールを破り自分勝手に行動しようとするが、一緒にカードゲームをしているBさんにズルしているのがわかり、Bさんは怒っています。

このような場面の場合 お友達と遊べていることは好ましい。

ズルはしているが、ルールは理解している。

そしてズルを隠そうとはしていない。

このように大切なことは 「プロセスをほめること」です♪

ただ1つの場面だけを見るのではなく、一見叱る場面にもほめるところはあると言うことです。

児童発達支援でも放課後等デイサービスでも共通して大切にしたいことは、施設とご家庭の連携と施設で行った内容をきちんと保護者様に報告。

家庭でも取り組んでいただけるよう、環境を整えていくことが大切です。

ブログを見ていただきありがとうございました。

写真は先日和菓子の日の際に買い物体験に行った田子の月さんに、お礼のメッセージカードを渡してきたときのものです。

どのお子さまも、一生懸命文章を考え丁寧に書いていました。

代表者のお子さまも店員さんにメッセージカードを渡す際に「ありがとうございました」と伝えることができ、素晴らしかったです。

 

ブログを読んでいただきありがとうございました! 

Instagram:https://www.instagram.com/happyangel0201/

アメブロ:https://ameblo.jp/happyanjel0201

LITALICO:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160508

その他Facebook、YouTube、TicTokやっています! 友達申請等大歓迎です!

⇓ライン登録はこちら⇓

https://lin.ee/uleUdnB

よろしくおねがいいたします!

住所:静岡県富士市錦町1-2-15

春休みも祝日運営しています。