ブログ
Blog
否定的な言葉を使わない方がよい理由❓
こんにちは! 児童発達支援 放課後等デイサービス
ハッピーエンジェルです!
😄
段々と気温が暖かくなると、
春の生命の動きや私たちの身体も活動できに動いていきますね。
ステイホームでお疲れではあれませんか。
最後に気分転換になるイベントが来週にありますので最後まで読んで頂けると嬉しいです 😊
さて、
否定的な言葉を使わない方がよい理由❓
言葉が現実化する
まず、想像してみてください
ラーメンが食べたいと思ってください
定員さんに
チャーハンと伝えたらどちらが出てくると思いますか❓
当たり前ですが、
出てくるのは、チャーハンです。
何がいいたいかと言いますと
人生は想い通りにはならないが、言った通りにはなる
いかに書くや言うといことが大切かということになります。
言葉の遣い方が大切です。
「名前○○~。 ジュース買ってきて」
子ともはいつもおとうさん、お母さんはいつも何で自分でいかなのかなぁー、面倒くさいなぁー、命令ばかりしているのぁーと感じたり
非常にストレスを溜めています。
「名前○○~。 いつも親切だね。」
「ところで、ジュースを買ってきてくれる?」
最初に褒められていることになりますので
気分がいいところで話をきくことができる
意外と気持ちよく相談をきくことができます。
いやいや、命令されていると 例えば勉強しなさい。勉強しなさいと言われると本人はもうしたくない状態です。
なぜなら、命令されているからですね。
偉いねと誉めていると勉強なり、行うことが楽しくなります。
だから、生涯勉強をするようになります。ここが重要になります。
人間は、褒められると動きたくなる 自己重要感や自己承認感が大事になります。
これをいかに高めてあげるかが子育ての秘訣になるのではないかなと考えています。
特に、発達障がいの疑いのあるお子さんは、自己重要感、自己承認感、 自己承認欲求が満たされていない可能性が高いです。
言葉は感情を込めると実現する
攻撃的な言葉をあなたがつかえば、それがそのまま あなたにかえってきます。
たとえば
誰かに「ありがとう」と伝えたら、「ありがとうございます」と返ってくることが多いと思います。
世の中は、自分が発した言葉が自分にかえってくる傾向があります。
例えば、自分の周りを誉めていくと、自分も誉められることが多くなる
逆にお子さんに ネガティブな言葉「バカだね、のろまだね、あんたは理解ができない」を伝えていたら、ご自身にも、ネガティブな言葉を受けて、ネガティブな状態にお互い陥っていきます。
脳は1人称、2人称はわからない
外食にいき、他の人が、定員さんが怒られているのを聞いていると
嫌な気分がしてご飯が美味しくなくなってきませんか。
そのような経験、皆さんもありませんか。
自分が言っても、相手が言っても
脳は言葉に反応する
ですから、過去に言われた記憶が蘇ってしまいます。
1流のコーチは、野球の子とも達に 「のびのび振ってこい」とポジティブな激励をとばし、
2流のコーチは、「緊張するな」、「前回三振したから気をつけろ」とネガティブな言葉と記憶を刺激して好ましくない暗示をかけてしまっています。
また、自分自身と対話して
夢や目標を言葉に出して毎日言い続けると現実化するとうこともあります。
また、脳は毎日書くこと、より具体的にかくことが大切です。 そして、自分や子供を信じるということも大切になります。
子ともは暗示で伸びる?
「うちの子は発達が遅い」「少し言葉が遅れていて」「発達障がいかも?」
お子さんは、暗示で伸びます
気をつけてほしいことは、お子さんの前で、上記の内容を言わないようにしてみて下さい。
お子さん自身が傷つきますし、何度もいわれることで感じなくなります。また、潜在意識にすりこまれていきます。
そのネガティブな暗示がその子を苦しめていくこともあります。
ですから、
ポジティブな暗示で
「あなたは素晴らしい能力がある」「あなたは今はできなくても、やがてできるようになる」と
信じることや言葉かけが大事になります。
同じ言葉を発するにしても
「うちの子はマイペース」
「言葉の発達がゆっくり」
「ゆっくりだけれどもやがて天才性になってくるかも?」
今を否定するのではなく、未来を信じて言葉を発してあげるというちょっとした切り替えが大事になります。
本日は否定的な言葉を使わない方がよい理由についてお伝えしました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。(*^_^*)
『お知らせ』
4月は外出レクレーションを予定に入っています。
プラネタリウム見学、いちご狩り体験
うちの子できるかな?
大丈夫なのかな?
ハードルが高いのでは?
または
普段忙しかったり、2人子育てしていて下の子がまだ小さいため
手がかかり、目が離せないので外にいたいがいける機会を作れない。
など色んな環境や状況があると思います。
「大丈夫です。お任せ下さい。」
また、
【いつもありがとうございます】
労いをお母さんたちにお伝えしたいです。
ps、
楽しい毎日に
今日も皆さんが笑顔で過ごせ、
いい日になりますように (^^♪
詳しいお話は問い合わせ下さい!
↓↓お問い合わせはこちらまで!↓↓
☎:080-2023-4625
Instagram、Facebook、アメブロ、LITALICO、YouTube、TicTokやっています! 友達申請等大歓迎です!
よろしくおねがいいたします!
住所 静岡県富士市錦町1-2-15
【富士市役所の近くの眼鏡市場のそばになります】
体験会、見学会は随時行っています。
春休みも祝日運営しています。
フルーツ飴作成体験は
3月21日10時~しています。
楽しい、おいしい、小人数のイベントのなりますので、興味のある方は
ご連絡ください。
ハッピーエンジェルでは、祝日はイベントを開催し、
不定期ですが、地域のために子供食堂も行っています。
働いている親御さんのために
送迎や、預かり時間の調整やご相談を可能な限り協力させて頂きます。
ブログを見ていただきありがとうございました!